
東京都内屈指の激安スポーツ用品店が集まる「上野アメ横」。
お店の人気ぶりを昨年10月に当ブログでご紹介しましたが、今回はその続報です。スポーツジュエンさんとロンドンスポーツさんの2店で、夏のヨガウェア&部屋着を買ってきました。
この上野アメ横の激安スポーツ店は、「とにかく安いものが欲しい」、「少しでもお得に買いたい」、「人と違うものを着たい」という人におすすめ。東京に観光に訪れるランナーさんにも、ぜひ衝撃のワゴンセールを楽しんでほしいです。
アメ横でひときわにぎわう2店の最近のようすをまとめました(以下、2023年6月現在の情報です)。
前回(2022年10月)のレポートはこちらです。
行く前に:必ず無料のアプリ会員の登録を
こちらの2店を利用するときは、あらかじめ無料のアプリ会員になるのがマスト。
ジュエンさんでは会員は常時10%オフ。ロンドンスポーツさんでも会員特別割引に加えて、購入点数が多いほど15%、20%と割引率が上がるセールを頻繁に行っています。
スポーツジュエンさんの無料会員アプリはこちら。

ロンドンスポーツさんの無料会員アプリはこちら。

会計のとき、アプリのトップ画面をお店のスタッフさんに見せると割引が適用されます。
場所:2店は山手線を挟んで徒歩5分以内
どちらのお店もJR御徒町駅北口から近く、徒歩5分以内で回れます。周辺マップ(ざっくり)はこちら。


JR御徒町駅の横にユニクロとGUの大規模店があるので、比べてみるのもアリです。足をのばせるなら、東京スカイツリーの下にある#ワークマン女子のスポーツコーナーもgood。メンズ商品も売っています。
スポーツジュエン BENEX店

スポーツジュエンさんは上野・御徒町を代表するスポーツ用品店の一つ。ランニンググッズは、界隈の支店の一つであるBENEX店にあります。
ワゴンセールは1階正面。メンズ、レディース、キッズの商品がまんべんなく並び、サンダルやシューズなど夏シューズも多彩です。お店の奥には、最新のおしゃれなシャツなどが売っていました。
ランニングコーナーは3階。最新のシューズやウェアのほかセール品も充実しています。東京マラソングッズのセール品もあります。
ジュエンのアプリ会員はほとんどの商品が10%オフ。セール品も基本的に10%オフの対象です。
お店の場所は、アメ横と山手線をはさんで反対側にある「御徒町駅前通り」。JR御徒町駅に近いほうにあります。
付近は服や雑貨のお店のほか居酒屋さんも多く、休日は昼からお酒を飲む人でにぎわいます。

スポーツジュエンで筆者が買ったもの
(価格は税込)
●PUMA ロングスカート5500円→990円

春夏用のPUMAロングスカートがアプリ会員価格で1000円切り。左右にスリットが入っていて、涼しいです。
スポーツジュエンさんのスイミング専門店が、こちらのアメ横と大阪・心斎橋にあります。プールや海で遊ぶ人はぜひ。
ロンドンスポーツ(アメ横 JR御徒町駅近く)

ロンドンスポーツさんも上野アメ横の大人気店です。上野だけでも本店を含む8店舗。さらに神田や新宿、五反田など都内各所にお店があります。
筆者が訪れたお店の場所は、アメ横のJR御徒町駅寄りのほうにあり、ワゴンに乗った山盛りの商品が目印。メンズとレディースのスポーツウェアとランニングシューズ(adidas、NIKEが多い)がそろいます。お店の奥には秋冬の長袖ウェアもありました。
筆者が訪れた6月中旬は、「ロンスポトクトク得値市」を開催。商品1点につきレジにて30%オフ。さらにアプリ会員はレジにて15%オフで、3点買うとさらに10%オフでした。買えば買うほどお得になるしくみ。ちなみに新規会員や誕生日の月は20%オフです。
ロンドンスポーツで筆者が買ったもの
●PUMA フィットネスウェア(半袖) 3900円→850円
●PUMA ショートパンツ3500円→1000円

おうちでのヨガ用と部屋着を兼ねて買いました。ウェアはMがなかったのでLにしました。
今回のお買い物はジュエンとロンスポで計3点。お値段は合計で定価12900円のところ、なんと2840円(税込)! 好きなPUMAですべてそろえることができて大満足です♪

有名ブランド品がこんな破格で買えるところは、そうありません。
新しい服は夏の旅行・帰省先、マラソン大会の遠征先でも着ます。
近くにはほかにもお得なお店も
二木の菓子 第一営業所

スポーツジュエンさんの本店の斜め向かい、アメ横店のロンドンスポーツさんからほど近いお菓子の激安店・二木の菓子さん。季節のお菓子が所狭しと並んでいます。
マラソン大会の給食でもおなじみの「塩分チャージタブレッツ」が1袋税込181. 44円でした。都内のスーパーやドラッグストアではたいてい200円を超えるので安いです。


二木の菓子さんは東京スカイツリー(東京ソラマチ)の3階にもあります。個性的な(?)東京みやげやお菓子の大袋が中心です。
スポーツジュエン 本店

ジュエンさんの本店は球技のウェアやシューズ、小物が中心ですが、ワゴンセールにも注目。この近くにロンドンスポーツさんの本店があります。
東京2020大会のなつかしいグッズが売っていました。

30年ぶりにブラジル代表に勝利したバレー日本代表に大拍手。8月の世界選手権が楽しみです。

まとめ

さまざまなブランドがそろい、激安から新製品まで充実の上野アメ横のスポーツショップ。やはり名物のワゴンセールは何度行っても楽しいです。
もちろん、いいものが見つかるとは限りません。サイズがないこともあります。
でも、ワゴンの山を掘っていいものを見つけたときは快感。ネットショッピングにはない、見て、さわって、周りのお客さんの熱気も感じられるのが、上野アメ横のワゴンセールの魅力です。
海外から来たお客さんも楽しそうに爆買い。アメ横のワゴンセールは治安の比較的良い日本らしい、独特のエンタメのようなものなのかもしれません。
今後の買い物計画は…
筆者のスポーツ関連の買い物は、今後7月のアマゾンプライムデーと9、10月のマラソン大会前のアメ横ショッピングの2回を予定しています。ショッピングの回数を絞り、買い過ぎを防いでいます。
アマゾンもスポーツ用品が激安。4月にルコックの半袖ジップアップシャツを1枚1930円(消費税・送料込)で買いました。
プライムデーは年に一度のビッグセール。11月のブラックフライデー、1月の初売りも大規模なセールですが、7月の激安さはおそらく他をしのぎます。楽天市場と値段を比べながら「ほしいものリスト」を作って、限定の2日間にそなえます。