
6月4日に開催された千歳JAL国際マラソン(北海道千歳市)の「旅ラン日記」(体験レポート)を、全8回にわたってつづります。大会のようすや旅のごはん、おみやげなど、千歳のマラソンと旅の魅力をさまざまな角度からまとめます。
今年の大会を振り返りたい方、来年の大会に参加したい方、千歳・札幌に観光に訪れる方にとって何かプラスなればうれしいです。
<連載テーマ>
【1】スタート・フィニッシュ会場のようす ★
【2】千歳・札幌のおみやげ(もらったもの・買ったもの) ★
【3】千歳・札幌のグルメ(おいしかったもの)
【4】千歳・札幌のおすすめホテル2軒
【5】1日目:羽田&新千歳空港で買いもの&ランチ
【6】2日目:白樺が映えるさわやかな林道を走る(マラソン)
【7】3日目:ケサラン・パサランが降りてきた!(札幌・円山公園)
【8】千歳・札幌の旅ランでかかったお金
第3回のテーマは「千歳・札幌のグルメ」。マラソン大会で訪れた千歳と、大会が終わった後に泊まって旅した札幌で出会ったおいしいものを厳選してレポートします。
・空気、水、お米…北海道はすべておいしいので何を選んでも◎
・セブンイレブンには北海道のご当地グルメの種類が豊富
・北海道は“そば”もおすすめ。歴史の長いブランドがある
前回の記事はこちらです。

千歳のグルメ
札幌の“塩”ラーメン

札幌のラーメンと言えば「味噌」が代表格ですが、あえて塩にしました。魚介系鶏白湯スープに焦がしにんにくが添えてあり、味と香りのアクセントに。

中太ちぢれ麺に濃いめのスープがよくからみます。
芦別のご当地料理とチャーハン

芦別市のご当地料理「芦別ガタタン」とあっさりチャーハンが合体した「芦別ガタタンチャーハン」。

具だくさんのとろみスープとあっさりチャーハンが合います。

札幌のグルメ
居酒屋さんのこだわりメニュー

写真は盛り合わせ3種(980円)。脂がほどよくうまみもぎっしりでした。

利き酒3種セット(980円)は、北海道の地酒を2つ選びました。「男山」は旭川の有名なお酒ですね。「北の勝 大海」は地元・根室で親しまれているとのことです。

ほかの3種も飲みたかった。

羊蹄山見立てた和風海苔サラダ(580円)。ノリの風味としゃきっとしたトマトがマッチ。

締めは山わさびの手毬おむすび(480円)。わさびの刺激がやわらかいです。

この日のおすすめはこちら。

グランドメニューはこちら。
北海道の歴史の長い“そば”

富良野産の上質のそばの実をていねいに磨いた最上級のそば粉を使用(980円)。

きらきら。つやつや。上品でやさしいおそばです。

*******
長文・駄文を最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。次回は千歳・札幌で泊まったホテルをレポートします。