先月15日に行われた神戸マラソンの旅ラン日記(体験レポート)です。連載全6回の第2回は、EXPOや大会でもらったもの、買ったものをまとめます。
<連載テーマ>
【1】EXPO会場のようす ★
【2】EXPO&大会でもらったもの ★
【3】旅ごはん&コーヒーいろいろ
【4】肌身になじむ“Kobe”を探しに
【5】スタートから明石海峡大橋まで
【6】明石海峡大橋からゴールまで
この連載を通して、大会のよさ、おもしろさが少しでも伝わるとうれしいです。
*******
ランナー受付でもらったもの

(写真上)
●大会プログラム
●ひまわりの手袋
●チラシいろいろ
※入浴施設・飲食店の割引クーポンなど
●ヴァームのサンプル
●小学生からの自筆メッセージ
●ナンバーカード(1枚)
●安全ピン(4本)
●手荷物袋※左右60cm×天地60cm×底マチ1cm
●手荷物袋シール
●参加記念Tシャツ(女性用)
今年のTシャツは男女別々のデザインになりました。肩のラインがなだらかでいい感じ。
シスメックス

(写真上)
●記念ホルダー
●ヘモグロビン検査の結果
●応援うちわ
ランチパック(山崎製パン)


(写真上)
●「ちょいぱくラスク」
●100円お買物券
「ちょいぱくラスク」はランナー抽選会でいただいたもの。「100円お買物券」はマラソンコース上にあるデイリーヤマザキ3店舗で使えました。
アサヒビール
ノンアルビールは禁酒中のランナーにはうれしいです。
EXPO会場で買ったもの
カネテツデリカフーズ
(写真上)
●てっちゃんの文具セット
・てっちゃんノート
・てっちゃんシャープペン
・かまぼこ消しゴム
さっそくシャープペンを使っています。JR新大阪駅構内「エキマルシェ新大阪」にあるてっちゃんのショップに行きたいです。
フィニッシュ地点でもらったもの


(写真上)
●フィニッシャータオル
●完走メダル
●ミネラルウォーター
●完走おめでとうカード(オールスポーツ)
(写真上)
●バナナ
●チーズ(Q.B.Bベビーチーズ)
●フィナンシェ(アンリ シャルパンティエ)


(写真上)
●ミネストローネ(フジッコ)
ゴール後にトマトの温かいスープのお振る舞い。からだにやさしく、おいしかったです。
*******
長文・駄文を最後までお読みいただき、ありがとうございました。次回は神戸での旅ごはんとコーヒータイムをつづります。