★神戸マラソン PR

【神戸マラソン】2015年大会の旅ラン日記(5)スタートから明石海峡大橋まで

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

11月15日に行われた神戸マラソンの旅ラン日記(体験レポート)です。連載全6回の第5回は、マラソンのスタートから折り返し地点の明石海峡大橋までの道のりです。日記はようやく最終章です。

<連載テーマ>

【1】EXPO会場のようす ★

【2】EXPO&大会でもらったもの ★

【3】旅ごはん&コーヒーいろいろ ★

【4】肌身になじむ“Kobe”を探しに ★

【5】スタートから明石海峡大橋まで ★

【6】明石海峡大橋からゴールまで

この連載を通して、大会のよさ、おもしろさが少しでも伝わるとうれしいです。

*******

大会当日:11月15日(日)

5:00 起床

部屋の窓を開けたらすでに雨がやんでいて、湿り気を帯びた温かい空気が入ってきました。服装は昨年と同じく、春夏モードでいくことに。

食堂で朝食を摂り、チェックアウトを済ませてフロントに荷物を預けました。

7:30 ホテル→スタート地点へ

細かい雨粒がぱらつく程度で前日の寒さがうそのような穏やかな陽気。スタート地点までの服装はジャケット1枚羽織るだけでOK。

 

夕方は冷えそうなので長袖のフリースとヒートテックをバッグに詰めた。スタート地点のエリアは↓。

A~Dランナー西側ブロックE~Qランナー東側ブロックです。

 

駅南側のアーケード街には、多くのランナーがアップしたり、ナンバーカードをつけたり。雨の日はここで待機もアリかも。

 

JR三ノ宮駅南のフラワーロードより。スタート地点はこの奥。

時刻は7時50分。しばらくここに立っていたらライトグレーの厚い雲から…

 

みるみる青空が広がりました!いつもの神戸マラソン日和!富山マラソンに続いてラッキー!

 

A~Dブロックのランナーは、フラワーロードをそのまま前進。東遊園地へ。

 

私は前年と同じくFブロック。フラワーロードの東側に移動してみなとのもり公園へ。

 

いつものとおり、そごう新館の横の道路を通り、

 

いつものとおり、指定の道路をひたすら南下。

 

いつものとおり、ドラッグストアが早朝からお店を開けてくれました。

8:00 みなとのもり公園に到着

 

公園入口の信号はランナーでごったがえしていました。

 

園内に入ると、青々とした芝生と澄み切った青空が悠々と広がっていました。このまま芝生の上でごろごろしたくなります。

 

時計の針は5時46分を指したまま。

 

ミールサービスは、ドリンクとバナナきのこの山もありました。

 

女子更衣室は2カ所ありました。

8:10 手荷物を預ける

手荷物預かりの時間は8時15分まで

 

長い傘は預けられないので、

園内で処分してもらうことになる。

 

去年は

ポーチをバッグに入れたまま

トラックに預けてしまったけれど、

 

ポーチがなくても

問題なく走れることがわかり、

 

今年も

“ポーチなし作戦”を決行。グッド!

 

ハーフパンツのポケットに

入れる携行食&ドリンクは↓。

体操日本代表の

内村選手の活躍にあやかり…

 

富山に続いて選手の好物、

「ブラックサンダー」を持参。

すっかり気に入ってしまった。( ´艸`)

 

フルのデビューから7年目。

 

どうせノロなら

レース食はまずいジェルより、

 

好きなものを選んだほうがよい、

という結論に達した。( ´艸`)

 

足りなくなったらエイドを使って

うまく食べつないでいこう。バナナ

 

日通さん、

毎年ありがとうございます。ニコニコ

それから

園内でjog&ストレッチ。

 

トイレには東側も西側も

やはり長ーい列ができた。

 

しかしいちばん西側の

仮設トイレはガラガラだった。

(↑の全体図、赤丸のあたり)

空いているところを見つけて

どんどん使ったほうがよかった。汗

 

★8:45

スタートブロックへ

 

締切時間ぎりぎりまで

Fブロック横のビル前で待機。

 

体力を使わないように

座って待つことにした。

 

係の人に促されて、

8時50分ぎりぎりに入場。

 

毎年スタート地点は

完全に日陰になるが、

 

今年はまったく寒くなく、

カイロもいらなかった。

 

神戸→仙台の復興祈念レース。

行けるところまで行ってみよう。

数々のセレモニーのあと…

 


★9:00

いよいよスタート

 

 

 

 

タイムロス11分26秒

 

市役所前から元町あたりまで、

沿道の何重もの人垣から

たくさんの応援を受ける。音譜

 

JR神戸駅高架橋から

新開地付近は道幅が広い。

ここでペースを調整。

 

1km6分45~50秒の

ペースをキープ。

 

順調だけど妙に暑い…。あせる

 

持参のドリンクを

少しずつ飲みながら、

 

いつものとおり、

10kmまでの給水所は

混雑のためスルー。

 

コースの高低図は↓

 

前半から中盤は、

高架橋の上り下りなどの

アップダウンが小刻みに続く。

これがジャブのように

体へのダメージとなっていく。

 

地味に疲れる。ガーン

体力を温存しなくては。

 

★5~10km

長田~須磨付近

このあたりは

道幅が狭くなる箇所が

いくつかある。

 

JR長田駅前の

鉄人28号の手前で…

 

ざっくうが応援してくれた。

かわいい。ニコニコ

※写真は東京ソラマチのざっくう。

 

JR鷹取駅前では…

 

沿道をふと見たら、

連続5年落選中

のボードが目に入った。

 

申し訳ない気分に…。(^_^;)

 

そういえば、

 

3年前に沿道で応援してくれた

走れなかった私の分まで…

さんはその後、

大会に出られたんだろうか。かお

 

9kmあたりの給水所から

水を背中と太ももにかけて

クールダウン。

 

★10~15km

須磨浦公園・垂水エリア

 

日差しが一段と強くなり、

アスファルトの照り返しも

感じられるようになる。

 

暑い。ガーン

 

でも、強い海風はまったくなし。

ラッキー。

 

12kmあたりで

先頭の選手とすれちがう。

早いなぁ。目

 

そのあと、

 

13kmあたりで

汗だくのプリキュアが

鬼の形相で走っていった。( ´艸`)

(あとでニュースになったらしい。)

 

須磨浦公園前では…

 

ピピさん、応援ありがとう。ニコニコ

 

左手には、

大漁旗をなびかせた漁船が

列をなして旋回。ありがとう。ニコニコ

 

 

JR塩屋駅に向かって

下り坂を走る。

 

ここで

アームカバーをはずす。

暑い。ガーン

 

 

15kmを過ぎると…

 

いよいよ前方に

明石海峡大橋見えてくる。

※写真はフリー素材です。

 

 

 

しかしここからが

舞子公園の折り返し地点まで

けっこう長く感じる(写真左付近)。


まだ体力に余裕あり。

もう少し強気で行ってみよう。アップ

 

 

*******

 

 

 

長文・駄文を

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。aya

 

 

次回は…

 

 

ようやく、

神戸の旅ラン日記のフィナーレ、

フィニッシュ地点のようすです。ニコニコキラキラ

 

 

 

2016年まで、あと12時間。

急がなくては…!カメ  鏡餅あせる