
飛行機や新幹線で長い距離を移動する時、機内や車内で心地よく過ごすためのグッズがあると便利ですね。
最近は特に大きな自然災害が心配。
長い移動の途中、何時間も閉じ込められることがあるかもしれません。筆者はアメリカと東南アジアへの旅行でその経験があります。
そこで、長旅の時に手荷物バッグに入れて持っていく「旅の安心&快適セット」をご紹介します。
※ Photo by Oleksandr P on Pexels.com
機内や車内に持ち込む「快適・安心グッズ」の中身

以下、アイテム(写真)のリストです。
△緊急簡易トイレ(ダイソー)
△スキンケア1日分セット
△液体せっけん
△マスク
△汗ふきシート
△アイマスク(めぐリズム)
◆ティッシュペーパー
◆ウェットティッシュ
◆生理用ナプキン
◆おりものシート
◆綿棒
◆ごみ袋(中)
◆常備薬
◆消毒スプレー
◆ホホバオイル(無印良品)
◆耳栓
◆歯磨きセット
◆かみそり
◆塩分タブレット
◆あめ
リストのうち、△「すぐに使わないもの」と◆「すぐに使うもの」に分けて、ジップロックに入れます。

近いうちに、スマホやモバイルバッテリー、ホイッスルなど、旅の途中で災害に遭った時のための避難・護身グッズも見直してみます。
手荷物が増えますが備えあれば憂いなし。
使い慣れているものを最小限に詰めて、どんな時も落ち着いて動けるようにしたいです。