◆商品・サービス(その他) PR

ASICS Running Programステップアップコースを受講していて感じること

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

昨年11月から始まったAsics Running Programのステップアップコースは、早いもので、1/10から第7週が始まりました。

この講座は私にとって、2年ぶりのフルマラソンとなる2/20の湘南国際マラソンを完走するための強力な助っ人。先月、腰痛で思うように走れない時期がありましたが、コンテンツからさまざまなアドバイスを吸収できたおかげで、今日まで挫折せず練習を続けることができました。

今回のプログラムを受けていて気付いたこと、また湘南国際に向けた決意、目標をまとめました。


ASICS RUNNING PROGRAMとは?

ASICSが市民ランナー向けに提供しているオンラインのランニング講座毎週決められた練習メニューを11/29から10週にわたってクリアして、目標の走力を身に付けていきます。

ランの計測ASICSのアプリ「Runkeeper」を使用し、トレーニングやコンディショニングのポイント、ASICSの各種サービスは会員専用の「LINE」でチェック。ASICSのコーチによる次週の練習のためのアドバイスや参加者からの質問コーナーの動画も、毎週配信しています。

プログラムは、初心者向けのエントリーコース、大会目標のステップアップコース、エリート向けのスピードコースの3種類です。

私はステップアップコースを選択。10週で計279.195km走ります(下表)。

累積距離
第1週(準備期) 12km
第2週(準備期) 15km
第3週(スピード養成期) 20km
第4週(スピード養成期) 25km
第5週(走り込み期) 30km
第6週(走り込み期) 35km
第7週(シミュレーション期) 40km
第8週(シミュレーション期) 45km
第9週(調整期) 15km
第10週(実践!) 42.195km

参加料は9350円(税込)。申込特典として、オリジナルフェイスカバーのほか、毎週課題をクリアするたびにASICSのネットショップ等で使えるOneASICSポイントを300ポイントがもらえます。全10週をクリアすると計3000ポイント。ASICSの商品を買いたい人にはお得です。

1/10現在、私がこれまでにもらったOneASICSポイントは1967ポイント。参加料の支払い時に付いてきた467ポイントと第1~5週までの1500ポイントを足したものです。

たまったポイントで、2/20湘南国際マラソン用にASICSのランニングシューズを買います。楽しみです。

第7週の練習は「本番シミュレーション」

このプログラムのコーチのアドバイスの例として、先週末(1/8)配信された動画のポイントをまとめます。

練習のテーマは…

  1. 本番を想定したランニング
    (これまでの脚づくりの成果を試す)
  2. 大会当日に使うアイテムを試す

で、練習内容(累積距離40km)の例は、週3回の場合…

  1. 5~10kmのビルドアップ走
  2. 20kmまたは30km走。3時間走もOK
  3. 軽いジョギング

とのことです。

フルマラソンを5時間以内に完走したい人は…

今回は、特にフルマラソン5時間ランナーには大変役立つアドバイスをいただきました。

5時間以内の完走を目指す人のロング走の目安は、

1km7分ペースで3時間、楽に走れること。

とのこと。

これなら、レースの途中でのペースダウンすることを考慮しても、一般的なマラソン大会の制限時間内にフィニッシュがねらえて、ケガのリスクが低いとのことです。

湘南国際マラソンの制限時間は6時間30分。ウエーブスタートによるタイムロスを考慮しても、5時間フィニッシュなら全然問題ありません。

ケガをした人は焦らない。今できることに集中

また、今ケガをして練習ができない人については、

  • まず専門家と相談して、治すことに専念
  • 練習はウォーキングから再開
  • ストレッチなど日々のケアは忘れずやる

ことをすすめていました。

私も12月上旬の2週間ほど腰痛のために走れなかったことがあり、ケアとウォーキングが中心でした。

でも毎週クリアするごとにもらえるASICSの300ポイントが欲しくて、ノルマの距離を歩いて何とかクリアしました(笑)。

ラン歴が長い人ならわかるかと思いますが、たとえ大会が迫ってきても、練習計画にがんじがらめにならないことが大事だと思います。

私の目標タイムは“5時間45分”

湘南国際マラソンの私の目標は、「1km8分ペース。ケガ・急病ゼロでフィニッシュ!」です。

これはAsicsコーチのアドバイスよりもさらに遅いタイムですが、私は記録よりも今の健康と美容が大事。そのスタンスは変えません(笑)。

またこのタイムは大会の参加資格「5時間45分以内の完走」と同じ。ほぼビリ、ほぼウォーキングですが、私には現実的な目標です。

コロナ前はだいたい5時間前半で完走していましたが、今回はちがいます。

  • 2年ぶりのリアル大会のフルマラソン
  • 給食を詰めたランニングザックを背負って走る
  • ウエーブスタートによるタイムロス

を考えると、コロナ前の走りを取り戻すのは今の私には厳しい……。

先月の中ごろに腰痛が消えて、フルマラソン向けのボディケアや食事、サプリの摂り方を思い出しながら練習と準備を続けています。

特に体のケアについては、10月最終週から毎日、朝20分または夜10分のストレッチ、練習日に行う10分の筋膜リリースを続けています。

走れなくても、今日できることはいろいろあります。自分の体をよく見極めて、今できることに集中します。

今週は大会時のウェアとアイテムを付けてロング走

コーチからのアドバイスにもとづいて、今週、大会を想定した1km8分ペースの3時間走をいつものランニングコースでやる予定です。

大会当日用のウェアを着て、新しく買ったランニングパックを背負って、いつものコースをLSD。有意義な練習にしたいです。

湘南国際マラソンまで、あと41日。