★愛媛マラソン PR

【愛媛マラソン】2019年大会からの変更点…愛媛マラソン2020の参加案内を確認

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
※筆者の自宅に届いた封書

今月16日、筆者にとって今年初めてのフルマラソン、愛媛マラソンの参加案内が届きました。昨年の「参加のご案内」と比べて、変更点を確認しました。

※2019年大会(写真左)、20年大会(写真右)の「参加のご案内」

大会のタイムスケジュールや更衣室、手荷物預かり、スタートブロック、コース、エイド、関門、完走賞は、昨年と同じです。

去年、あまりの激坂&疲労で見逃した8.3kmめだかのイッシー

昨年からの変更点は以下の2点です。

代理受付をした人は大会当日に本人確認書類が必要

愛媛マラソンは大会前日の代理受付が可能です。ですが、大会当日はスタート前にランナー自身が本人確認書類を持参して手続きしなければならず、そこで参加OKを証明するリストバンドを付けてもらいます。

※2019年大会のリストバンド。大会前日にランナー受付をする人はその場で装着されます

昨年の受付場所はメイン会場内の「本人確認テント」。今年南海放送本町会館1階ロビー※に変更されました。
※メイン会場に隣接。大会前日のランナー受付と同じ場所。

参加賞はオリジナル手袋

昨年オリジナルキャップ今年手袋になりました。「参加のご案内」のほか、以下の内容が同封されていました。

●ナンバーカード引換券&参加賞引換券
●チラシ(オールスポーツ、フクヤスポーツ、レディ薬局)

 
 

以上は、昨年と同じです。

前年の大会と会場やタイムテーブル、サービスが同じなので、当日はスムーズに行動できそうです。