★富山マラソン PR

【富山マラソン】今週の練習目標と前週の振り返り(7)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

富山マラソン(11月6日、フルマラソン)の目標、5時間前半で笑顔で完走に向けて、ランニングのトレーニングアプリ「Asics Runkeeper」「Adidas Training」で練習メニューを作って活用しています。

7月に入ってから腰痛になり、2週間ほどランを休みました。その後、ウォーキングから練習を再開しましたが、暑さが厳しくて日々の疲労がなかなか抜けないので、自宅でのストレッチとセルフマッサージを重視。外でのトレーニングは控えめにして、8月末まで週2、3回、5km未満のランとウォーキングを織り交ぜてやりました。

9月になって朝晩涼しくなってきたのを機に、ランの練習を少しずつ増やしています。

また、asicsのオンラインのランニングプログラム「Asics Running Program」を申し込み、9/5から開始。練習計画の立て方や走り方などさまざまなアドバイスがあり、マラソンを一からやり直すにはちょうどよい内容です(以下参照)。

【asics】オンラインのランニングトレーニングプログラム「ASICS Running Program」がスタートasicsによるランニングのオンラインプログラム「ASICS Running Program 2022」が、9月5日から始まりました。 ...

それと並行してAsics Runkeeperの長距離走の練習プログラムも始めました。

今週(9/12~9/18)の筋トレ&ランニングの練習計画

<ランニング>
 実施回数:週3回
  Asics Runkeeper:長距離走プログラム「WIN THE LONG RUN」を3つ
  Asics Running Program:2週目(バーチャルレースあり=8kmRun×1)

<筋トレ>
 実施回数:週3回
 Adidas Training「HIITプログラム」(1週目)
 ※週3回、約15~20分/回

ランニングはasicsのオンラインレッスンに加えてasics Runkeeperにある長距離走の練習プログラム「WIN THE LONG RUN」(全6回)を始めました。このプログラムを1週間で3回、2週間で完結させる予定です。

このプログラムの特色は、インターバル走やビルドアップ走、短距離、ペース走など、長距離走のためのトレーニングが多彩であること。5kmの目標タイムを設定すると、その人に適したペースの練習メニューが各回で提供されます。

筋トレはAdidas Training「HIIT(High Intensity Interval Training)プログラム」を始めます。HIITとは短時間・高負荷の自重トレーニングで、Adidasのこのプログラムは週3回、全8週で完結。初心者でも取り組みやすい内容です。

前週の練習の振り返り

ランニングはasics Runkeeperの長距離走の練習プログラム「WIN THE LONG RUN」(全6回)の最初の3つ(インターバル走、ビルドアップ走)をやりました。音声ガイダンスにしたがってスピードを上げたり下げたりするのですが、指示通りのペースに合わせるのが難しかったです。

Asics Running Programは第1週目。毎週、課題として1回の「バーチャルレース」が与えられます。今回は5kmと短く、楽にクリアできました。

<バーチャルレースのスマホ表示>

※Runkeeperで表示

Asics コーチからのアドバイスの感想

5日から始まったAsics Running Programでは、毎週LINEとZoomでコーチからのアドバイス動画を観ることができます。とてもタイムリーでためになります。要チェックです。

1週目の質問コーナーは、筆者にはとても有意義でした。「キロ7分でも息が上がってしまう」という人は、いきなりランニングではなくウォーキングから始めて体を慣らすほうがよいとのことでした。

2週目へのアドバイスは、課題の8kmのバーチャルレースについては「大会のレースペースで走ってみましょう」とのこと。やや不安ですがやってみます。

また、“3つの「あ」”=「あわてず」、「あせらず」、「あきらめず」をテーマにクリアしましょうとのことでした。大会まで2ヵ月を切って少し不安な筆者にとっては心強いおことばです。

*******

この練習記録の記事を含む「富山マラソン」の特集では、ときどき東京-富山の交通や食事、おみやげ、観光の計画など、富山への旅に関する情報も入れていきます。