
愛媛マラソン(2025年2月9日)の大会当日は晴れの予報ですが、厳しい寒さが見込まれます。
最新の天気予報とこれまでの経験を踏まえて、大会当日の防寒対策について考えました。
筆者はこの大会に過去3回出場しています。6時間ぎりぎり完走をめざす筆者の対策は…
●ウィンドブレーカーを着る
●アンダーシャツの上にカイロを貼る(お腹と腰の2カ所)
●スタートブロック内ではネックウォーマーと手袋も着けて寒さをしのぐ
●念のためアームカバーを持っていく
です。
tenki.jpの2月7日現在の予報によると、9日の天気は晴れ時々曇り。最高気温は7℃、最低気温は1℃です。
日中はずっと10℃を下回る見込み。特に10~35kmの海に近いあたりは、風が出ると晴れていてもさらに寒く感じると思います。
走ると体感温度は上がるものの、ノロい私は最後まで暑さを感じることはなさそうです。
なので、ウィンドブレーカーをフィニッシュまで着ることになると思います。実際、過去に出たすべての大会ではずっと着たまま走りました。一昨年は暑かったですが、その時は途中で袖をまくりました。
42kmというとても長い道のり。途中、天気も体調もよく変わります。備えあれば憂いなし。寒さをうまく乗り切っていきたいものです。